大切なものを守りたい
インフラの未来を考える
いまFRACTAにできること
テクノロジーを活用して未来を予測
MISSION
あたり前は、あたり前じゃない。
あたり前の日常を、守る人たちがいます。
わたしたち(FRACTA)は、あたり前の日常を守る人たちの高い意識と責任感に敬意を払い、
いまわたしたち(FRACTA)にできることは何なのか、考え続けながら、走り続けています。
これからも、この先も、あたり前の日常は、この守る人たちによって維持されていく。
社会に、生活に、必要不可欠なインフラをどう守っていくのか…
共に支え合い、協力し合い、互いを敬い合うこと。そして感謝の気持ちを忘れない。
わたしたち(FRACTA)は独自に開発したAI技術をもって、
社会インフラにデジタルイノベーションを起こします。

AI技術で地下埋設インフラをサポート
社会インフラの劣化が急速に進んでいます。人手不足や人口減少など課題は山積みです。度重なる災害からわたしたちの安心安全な日常を守るために、いまできることからはじめたい。インフラ崩壊の危機を未然に防ぐため、独自で開発したAI技術と環境データを用いて、地中に埋まった管の状態を診断し、劣化度を地図上に可視化します。水道事業からガス事業へも大きく動き出したいま、ここから更に加速させ、フラクタの技術は社会全体に大きく貢献していきます。